この作品は限定数レッスンです。
プリザーブドフラワーとアーティフィシャルリーフなど花材をちょこまか混合させていきました。
細かい作業ですが、手をかけていくと、色がどんどん柔らかな光を放っていきます。
はちみつ色のキャンドルを、フレンチシックなアイボリーのブリキ高台花器にのせて。。。
実物の方が、もっところんとした感じかな。。。
寒くなってきましたので、皆さんのお部屋であかりを灯していただけたらなと思います。
ただし、火の用心ですよ!(笑)
この作品は限定数レッスンです。
プリザーブドフラワーとアーティフィシャルリーフなど花材をちょこまか混合させていきました。
細かい作業ですが、手をかけていくと、色がどんどん柔らかな光を放っていきます。
はちみつ色のキャンドルを、フレンチシックなアイボリーのブリキ高台花器にのせて。。。
実物の方が、もっところんとした感じかな。。。
寒くなってきましたので、皆さんのお部屋であかりを灯していただけたらなと思います。
ただし、火の用心ですよ!(笑)
写真はイメージです
★入会生徒様以外は、はさみレンタルの場合+500円となります。
「フレッシュリース」
●日時● 11月26日(土)
10時(満席)・ 14時(残4席)・ 19時
11月27日(日)
10時(満席)のみ
●会費● 8000円
「フレッシュフラワーアレンジメント」
●日時● 12月10日(土)
10時 ・ 19時
●会費● 8000円コースまたは6500円コース
「お正月プリザーブドフラワー」
●日時● 12月10日(土)14時 または 12月11日(日)10時
●会費● 6500円
深い秋に相応しい色。。。実物はシンフォリが手に入りました。
さて今回のテーマは「特徴のある葉をいかして」。
市場で入荷した葉は、大きな葉の裏がワイン色のレッドダッチェスです。柔らかくてしなやかで女性的。。。
お見本はこのように用意するのですが、フレッシュフラワーは同形や大きさではないので、このように大きな葉になると少し戸惑われた生徒さんも(笑)!
葉の位置と高さの取り方を、まずはご説明をし、レッスンスタートです。
色の構成の仕方で印象が異なります。モダンにしたいのか可愛い雰囲気にしたいのか。。。
そして、皆さん美しい薔薇に心を奪われがちなのですが、肝心なレッドダッチェスが印象強くなくてはなりません(笑)
今回のレッスンテーマですからね。。。