今ちょっとしたブームのスワッグ作り。。。
雑貨店でもお花屋さんのワークショップでも、もちろんスクールでも。。。
でもね。
生のグリーン類やお花を束ね、ドライになる変化を楽しむタイプのものだけ、、、と思っている方、多いようですね~。
それにスワッグは壁飾りの意なのですが、ブームの昨今。実は昔からあり、時には魔除けとして使われていた時代もあったようです。
老舗のフラワースクールLeSalonとしては(笑)、生徒さんに1ランク上のテクニックを取り混ぜたスワッグを学んでいただきたいと思い。。。
皆さん、初めての経験で、最初は戸惑い気分は盛り下がり。。。(笑)
しかし出来上がってくると「やり遂げた感」で気分は高揚し盛り上がり。。。(笑)
今回のお写真は全て生徒さんの作品ですが、いかがですか?
町で見かける束ねるだけの素敵なスワッグとはこのプリザーブドリーフやアーティフィシャルフラワーを使用したタイプはまた違うでしょ?
では今度は、簡単にできる束ねるフレッシュスワッグをレッスンに取り入れましょうか!!!!!
どうぞあなたもご入会くださいね!初心者から経験者までお待ちしております!
↓↓↓
06-6352-1530または
spacekumikumi@gmail.com
まで。
facebookではLeSalonで検索を。