かわいい「きんかん」をスーパーで見かけると、つい手が伸びてしまう…。
今年もみつけてしまった宮崎県産、その名も「たまたま」!!!
さ!ジャム作りです。
マーマレードを私はあまり好まないのだけど、自分で作ったこの「きんかんジャム」だけは喜んで毎朝のヨーグルトにかけてしまう(笑)。
友人のMちゃんが「久美ちゃんの作ったコンフィチュールを食べてみた~い」なんて言ってくれたのだけど、この横着な作り方は見せられません!
きんかんを皮ごと、4等分して種を出し、目分量で甘味料を入れ、弱火でぐつぐつ煮るだけです。20分もかからない。
林檎でもイチゴでもキウィでも同じこと。(皮は剥いて、メープルシュガーを使用したりはするけどね)
お気に入りのビンに入れて自分の作ったジャムを自画自賛して出来上がりですよ。(笑)
さあ、皆さんも!!!