かっこいい漢字だと思いません?「ういろう」って。。。(笑)!
私は今まで名古屋名菓だと思い込んでおりました。タレントさんが連発する「ういろうだぎゃあ」のフレーズが強すぎるのかな。。。
名古屋に行けば、名古屋生徒代表(!)のBさんから教えていただいた中村区の老舗「養老軒」の黒糖外郎を必ず購入する私です。名古屋駅に2店舗あったかと思います。是非、皆さんもお試しあれ。
しかし先日、山口県下関市ご出身のYさんから、山口名菓の外郎をいただく機会があり…。
山口県の外郎も有名だそうです。「毛利の殿様外郎で茶を飲む」と詠われているほどとか。
頂戴したのは「御堀堂(みほりどう)」の外郎。
製法が他地方とは異なり、わらび粉を主原料として小豆餡、小麦粉、糖などを練り合わせて蒸しあげることによって、素朴で深い味わいがあるそう。口当たりがさっぱりしていました。私はやっぱり黒外郎を一番好みます。
知りえなかったとても美味しいお菓子。。。サイズも非常に食べやすいのも特徴かも。
こちらも今後、癖になりそう。。。