市場で花材が安値で手に入ったので、今月は本数も多めボリュームたっぷり。
ドラセナという葉を用いて、葉の細工を楽しみ、フラワーアレンジメント全体の中で動き、流れ、をつけていきます。
フランススタイルのフラワーアレンジメントは、葉や茎をも表現の一部に用います。
ただ、その葉の色の選択も洗練されたアレンジメントに見せるポイント!
母の日も近づいてきたこの時期。お店用の花器もこんなにステキなプラスティック花器が販売されているようです。
レッスンでも珍しく使用してみました。
今回も皆さんが喜ぶ色合いの薔薇たちが揃い、大歓声が。。。